バッチフラワーレメディ
バッチフラワーレメディは、1930年代にイギリスの医師”エドワード=バッチ”が開発した、心や感情のバランスを取り戻す自然療法です。
ネガティブな状態になってしまった心を、38種類のレメディを飲むことによって、各レメディの元になった”花”のエネルギーを取り入れて、正常なバランスを取り戻す事を目的としています。
フラワーレメディは、花のエネルギーを水に写すために、花を浮かべた水を太陽の光に当てたり、煮たりしてエッセンスを抽出します。
そうしてできた38種類のフラワーレメディがもつエネルギーが、崩れた心のバランスを正常な状態にし、身体の症状を改善するのに役立ちます。
これらのエッセンスを選ぶ時も筋力テストやARテストを用い、最も必要なエッセンスを選び出し、使用していきます。
38種類のフラワーレメディ
以下にあるのが、38種類のフラワーレメディの概要になります。詳しい説明は、各レメディをクリックしてください。
01 アグリモニー
他人に迷惑をかけることを嫌い、悩みを隠し見かけ上陽気にふるまっている。議論や口論にストレスを感じる。
02 アスペン
原因のわからない漠然とした恐れや心配。4>
03 ビーチ
完璧主義。他人の失敗を見つけ批判する。
04 セントーリー
他人を喜ばせるため過剰に心配をする。意思が弱く他人のいいなりになる。
05 セラトー
自分の判断に確信が持てない。
06 チェリープラム
何かに失敗することを恐れる。
07 チェストナットバッド
同じ間違いを繰り返す。
>>詳しいチェストナットバッドに関する説明はこちら
08 チコリー
過剰に世話をすることによって支配する。常に正しい事を求める。
>>詳しいチコリーに関する説明はこちら
09 クレマチス
空想癖があり、上の空であることが多い。現在への関心があまりない。
>>詳しいクレマチスに関する説明はこちら
10 クラブアップル
潔癖症。自己嫌悪。汚れることを恐れる。
>>詳しいクラブアップルに関する説明はこちら
11 エルム
不十分であると感じ、責任感に苦しむ。
>>詳しいエルムに関する説明はこちら
12 ゲンチアナ
大したことのない遅れや障害に気落ちし、動揺する。
>>詳しいゲンチアナに関する説明はこちら
13 ゴース
まだ望みがあるにもかかわらず、失望し、無益だと感じる。
>>詳しいゴースに関する説明はこちら
14 ヘザー
自分の話を聞いてくれる人を探す。人の話を聞かず、一人になるのを嫌う。
>>詳しいヘザーに関する説明はこちら
15 ホリー
恨み・妬み・疑いなど否定的な感情に苦しむ。
>>詳しいホリーに関する説明はこちら
16 ハニーサックル
過去の思い出に浸る。ホームシックなど。
>>詳しいハニーサックルに関する説明はこちら
17 ホーンビーム
常に疲労感を感じる。
>>詳しいホーンビームに関する説明はこちら
18 インパチエンス
思考と行動が早く、自分より遅い者に対して苛立ちを感じる。
>>詳しいインパチエンスに関する説明はこちら
19 ラーチ
できることに対しても自信が持てずに、劣等感を感じる。失敗を恐れて本気の努力をしない。
>>詳しいラーチに関する説明はこちら
20 ミムラス
原因のあるもの(高所・暗所・孤独など)に恐怖を感じる。
>>詳しいミムラスに関する説明はこちら
21 マスタード
原因のない深い憂うつ感。突然ふさぎ込んだり、悲しんだりするが、突然そのような感情が止む。
>>詳しいマスタードに関する説明はこちら
22 オーク
病気や過剰な労働で疲れていても頑張ってしまう。
>>詳しいオークに関する説明はこちら
23 オリーブ
身体的にも精神的にも疲労の極致。
>>詳しいオリーブに関する説明はこちら
24 パイン
何か行いに対し良い結果を望む。他人が間違ったことも、自分の責任として自らを責める。
>>詳しいパインに関する説明はこちら
25 レッドチェストナット
他人への関心や心配が過剰、過保護。愛する者に対して、何か悪い事が起きないか常に心配している。
>>詳しいレッドチェストナットに関する説明はこちら
26 ロックローズ
恐怖・パニック・ヒステリーの状態。悪夢に悩まされる。
>>詳しいロックローズに関する説明はこちら
27 ロックウォーター
日常生活において自分に厳しく、他人の手本になるべく努力をしている。宗教的・社会的な規律に執着・縛られている状態。
>>詳しいロックウォーターに関する説明はこちら
28 スクレランサス
優柔不断。エネルギーや気分の起伏が激しい。
>>詳しいスクレランサスに関する説明はこちら
29 スターオブベツレヘム
深い悲しみ・トラウマ・精神的肉体的に傷ついている状態。
>>詳しいスターオブベツレヘムに関する説明はこちら
30 スイートチェストナット
忍耐の限界に達し、苦痛に耐えきれず絶望している。
>>詳しいスイートチェストナットに関する説明はこちら
31 バーベイン
強い信念を持つが、度が過ぎると横柄な態度をとる。
>>詳しいバーベインに関する説明はこちら
32 バイン
意志の強さでリーダーシップを発揮するが、度が過ぎると独裁的になる。
>>詳しいバインに関する説明はこちら
33 ウォルナット
人生の転機における精神的な混乱、過去のしがらみ。
>>詳しいウォルナットに関する説明はこちら
34 ウォーターバイオレット
一匹狼。人と距離を置く。病気や問題を一人で抱え込む。
>>詳しいウォーターバイオレットに関する説明はこちら
35 ホワイトチェストナット
必要のない精神的な葛藤や不安を繰り返し、常に抱えている。
>>詳しいホワイトチェストナットに関する説明はこちら
36 ワイルドオート
人生や仕事が成功しない事に不満を持つ。希望や野望が満たされない場合、自分の人生や立場に退屈してしまう。
>>詳しいワイルドオートに関する説明はこちら
37 ワイルドローズ
原因なく自分の置かれた環境から逃げ出す。状況の改善や楽しみを見つける努力をしない。
>>詳しいワイルドローズに関する説明はこちら
38 ウィロウ
不幸や置かれている環境に対し、不公平感を持ち恨んでいる。
>>詳しいウィロウに関する説明はこちら