生理痛の症例

生理痛の症例

生理痛でお悩みの方が来院された症例です。

性別・年齢・主な症状

年齢・性別:40代女性。
主な症状:生理痛
痛みが出るシチュエーション:
生理の一日目がとても辛い

今まで受けてきた治療

マッサージ・骨盤矯正・カイロプラクティック

原因及び対処

痛みが起きていた原因:
・肝臓のエストロゲン代謝異常

肝臓のエストロゲン代謝異常の原因:
・経絡バランスの異常
・マグネシウム不足
・メチオニン不足

対処:
・経絡調整(右心包経)
・マグネシウム・メチオニンの摂取を勧める


所感

毎回生理の一日目に、重い頭痛や下腹部痛に悩まされている方でした。

症状改善のために、骨盤矯正やカイロプラクティックに積極的に通われたそうですが、改善には至らなかったそうです。

フィシオエナジェティックのARテストで検査を進めていくと生理痛の問題は肝臓にあり、肝臓でのエストロゲン(女性ホルモン)の処理に問題があるようでした。

肝臓におけるエストロゲン代謝に必要な栄養の不足が問題だったようなので、必要な栄養を摂ることを勧めました。

これらの対処後生理痛は大幅に改善されたようで、これからさらに細かく診ていくことでさらなる改善を図ることになります。

よく生理痛の原因は骨盤にあると巷の整体では言われていますが、そんな単純な考えではいけないなと考えさせられる良い症例でした。