MENU
あゆし
あゆし
かれこれ二年以上、毎月通っています。初めは仕事で手首を痛めたのがきっかけでしたが、それ以外にも歳のせいかと思っていた足の痛みがアキレス腱断裂からくるものであったり、更年期のせいかと思っていためまいが背骨が動いてないのを治してもらったら症状が無くなったり、早めに受診すれば、ちょっとした違和感は秒で治してくれます(笑)。症状がない時こそ深掘りしてもらえるので、ついつい通ってしまっています。施術直後は「軽くなったな」くらいの実感でも、ちょっと活動すると明らかに視界が変わっていて、先生の凄さが分かります。
鈴木明子
鈴木明子
4月に体調を崩した娘を即診てくださいました。 月に2回程通い、その度に良くなりました。 当初はどうしたら良いものかと混乱 しておりましたが、 親の私も先生からご教授頂き、安心させて頂きました。 今はだいぶ良くなりましたが、定期的にメンテナンスをお願いしたいと思っています。 親の私も通いたいくらいの治療院です。 先生、ありがとうございます。
96 48
96 48
数年前から腕に力が入らなくなってしまい、病院・鍼・整体でも全く治らなかったので、最後の砦にと思い、受診してみました。結果として受診して良かったです。 院長の方はHPに事細かに色々と書かれているので頑固で堅物な方かもしれない・・・と不安でしたが、実際に会ってみるととても物腰が柔らかく、丁寧で、優しく、説明も分かり易い、素晴らしい方でした。 丁寧な問診の後すぐに症状の原因を特定し、施術してくれました。完治というわけにはいきませんでしたが、そうなる理由もきちんと丁寧に説明して頂けていたので、結果には納得しており、今後継続して施術を受けることにしました。 なお、私が受診した際には、HPに書かれているサプリやスピリチュアルの話は一切なく、医学的な話をされただけでした。サプリ等を無理に押し付けるようなことはせず、必要なケースに限って提案されてらっしゃるのだと思います。その点が不安な方も安心して利用できると思います。 院長の人柄とこじんまりした院内で、とにかく居心地が良い空間でした。
タムチット
タムチット
息子が中2の一学期に 一日中寝たきりの状態になり 起立性調整障害と診断され そこから10ヶ月 全く学校へ行けなくなりました。ある方のブログから 望月先生を知り直ぐに予約を取り 7回 先生の診察をうけました。頭痛がなくなり 倦怠感も少しづつなくり 起床時間も少しづつ早くなっていき 遅刻しながらも 学校へ行ける様になっていきました。先生の診察を受ける度に 嬉しい報告が出来ていきました。3年生になり 学校も朝から行ける様になり 諦めていた全日制の高校を受験し合格できました。親子で辛かった日々が あの時は大変だったと過去の話にできるのは 望月先生と出会えたからです。先生のおかげで息子は高校に進学できました。感謝してもしたりないです。本当にありがとうございました。
いえろみずき
いえろみずき
整体以外の目的で2年ほど通っていますが、施術の日は溜め込んでいた疲れが全部出るのか、帰宅後だるい感じになり、その夜は床に入るなり即寝落ちで翌日スッキリです。整体も神業です。バキバキはしないので怖くないです。毎回クタクタの体を引きずって来院しますが、帰りは身体が軽くて歩いても足がスタスタ前に出ます!(あくまでも個人の感想ですが、病院に通っても解決しない心身の不調を抱えている方にお勧めです。)
もてぃふぉ
もてぃふぉ
・自律神経系(メンタル系)について フィシオエナジェティックで、体にでている見えない症状や心因的な原因の特定や指圧、サプリメントの提案をしてくれます。 症状改善に向かうまで、月1回のペースで4~5回ほど通院しましたが、効果的な面は徐々に表れてくるので、初めは焦ったりしますが、毎回丁寧に説明してくれるので安心して進めることが出来ました。 ・背中や腰の痛み、コリ・ツリ 自律神経改善後は通常施術に切り替わっておりますが、体の調子がよくないところを伝え、フィシオで状態を見てくれた後に、マッサージ・指圧などを行ってくれます。 HPの「ご来院される前に」に書いてあるように、背中の一部分が痛くてもそこではない場所を指圧等することもありますが、結果として症状がなくなりました。(町のマッサージ屋さんが一時的な体のコリを取るだけだと実感しました) また、慢性的に痛みがあったものが今はほとんど出ていないので、体のゆがみやストレスなど根本的なところを施術頂いているのだと思います。 先生の人柄も安心できますし、慢性的に抱えているものを長期的に体を整えていきたいなどあれば本当に良い治療院です。
K I
K I
慢性の風邪と体のだるさが続いていたので診てもらいました。自分の体の症状から適切なサプリを紹介してくれてすごく体調が良くなりました! 心理面でも対人関係、恋愛について診てもらいました。過去に経験した何かしらのショッキングな出来事を引きずっていると体が緊張してしまい対人関係で上手くいかなくなることが分かりました。そういった緊張もリリースしてくれるのでとても助かりました。感謝しています!
MILKY
MILKY
病院や接骨院に通ってもなかなか治らなかった膝の痛みをどうにかしたくて、こちらに通い始めました。現在は膝の痛みがぶり返すことなく過ごせています。あと少しで正座が出来るまでに回復出来そうなので、引き続きお世話になりたいと思ってます。 私の家族もこちらの先生には自律神経関係、腰痛、肩痛、逆流性食道炎などの施術をして頂き、根本的な原因を見つけ出して頂き治していただきました。 とても良い治療院、良い先生に出会えて幸運です。

胸郭出口症候群について

あなたの辛いしびれが改善しない理由をしりたくはありませんか?
基本的な胸郭出口症候群の原因
当院が考える胸郭出口症候群の要因

主な症状の原因と施術方法:胸郭出口症候群について

基本的な胸郭出口症候群の原因
このような症状でお困りではないですか?

  • 首を後ろにそらすとい、腕に痛みやしびれが走る
  • 腕を使って仕事をしていると、力が入らなくなる
  • 吊革につかまっていると、腕がしびれてくる
  • しびれてコップや物が持てない
  • 肘から先だけ感覚が鈍い
  • 手がしびれる

上尾駅徒歩11分のクレア治療院はこのような症状でお困りの方の力になります。

胸郭出口症候群で当院をご利用者された方の声

手のしびれでご来院されたクライアント様の声です。この方は、胸郭出口の問題(胸郭出口症候群)と、”円回内筋”が使い過ぎによって異常に緊張(円回内筋症候群)してしまっていたのと、手首の問題(手根管症候群)を併発していました。

手のだるさとしびれがよくなりました

手のしびれで上尾市のクレア治療院をご利用された方の声手のしびれとだるさがひどかったので、ぱどを見てお店をみつけて、施術を受けさせてもらいました。

通ううちに今はしびれもほとんどなくなってきて、楽になってきました。

仕事のストレスが身体に出ているみたいで、言い当てられてびっくりしました。

施術を受けると、なんか気持ちも楽になるみたいです。癒されます。

最近は、腕のだるさが仕事をしていて出てきたので、通って解消できたらいいなって思います。

(30代 女性 S.K様)

>>その他のご利用者様の声はこちらへ

胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群とは、首から指先にかけてしびれを引き起こす疾患で、

  • 斜角筋症候群
  • 頸肋症候群
  • 肋鎖症候群
  • 過外転症候群

 


の四疾患を総称していいます。

胸郭出口と言うのは、だいたい首から鎖骨周辺の場所のことを指し、このあたりで神経や血管が圧迫され、腕に痛みやしびれ・冷感・脱力感が起こります。

胸郭出口症候群がが起こる年代・性別としては20代くらいの女性が挙げられます。

症状がひどくなると、圧迫をしていると思われる、鎖骨や肋骨を切除する手術を行うようですが、このような手術をする前に一度徒手療法を試してみることをお勧めいたします。

全ての方の症状が良くなるとは言いませんが、切除術は行ってしまうと、取り返しはつきませんので・・・・。

斜角筋症候群

斜角筋斜角筋症候群は、首の側面にある斜角筋(前・中・後の三本あります)のが硬く短縮してしまうことによって、間を通る腕神経叢(わんしんけいそう)や、鎖骨下動脈(さこつかどうみゃく)を挟み込むように圧迫してしまうことによって引き起こされます。

肋鎖症候群

胸郭出口肋鎖症候群は、鎖骨と第一肋骨で腕神経叢(わんしんけいそう)や、鎖骨下動脈(さこつかどうみゃく)を挟み込むように圧迫してしまうことによって引き起こされます。

過外転症候群

小胸筋過外転症候群は、腕と胸の間にある”小胸筋”が硬くなってしまい、腕神経叢(わんしんけいそう)や、鎖骨下動脈(さこつかどうみゃく)が通るトンネルを狭くしてしまうことによって引き起こされます。

吊革につかまっていると、腕がしびれてしまうような時は、ここに原因があることが多いです。

骨が歪むとしびれがでる?

フィシオエナジェティック整体の概要骨盤の歪みや背骨の歪む事によって、神経の走行上で圧迫が起きればそれは胸郭出口症候群を引き起こす一つの要因です。

ただ、胸郭出口症候群を改善させる上での問題は「何が歪みを引き起こしているのか?なにが筋肉を硬くしてしまっているのか?何が胸郭出口症候群の症状を引き起こしているのか?」という”原因”です。

原因には、左記の図にあるような「構造」「生体化学」「精神心理」「情報伝達」といったものがあり、それぞれやるべきアプローチ法は違います。

マッサージや指圧、リラクゼーションを受けるのであれば、その”原因”へのアプローチをおこなってからほぐしてあげることが望ましいです。

胸郭出口症候群を改善するためのポイント

胸郭出口症候群を改善するためには、しびれを引き起こしている原因である各種ストレスを体から取り除き、自然治癒力を働くようにしてあげる必要があります。

各種ストレスには、

  • 身体構造のストレス(筋肉や骨格の歪み)
  • 生体化学のストレス(栄養不足や重金属・カンジダ菌)
  • 精神心理のストレス(感情の鬱積や、過去のトラウマ)
  • 情報伝達のストレス(経絡の乱れ、電磁波・土地のストレス)

などがあり、これらのケアをすることにより、自然治癒力を高めしびれのない生活を手に入れることができます。

当院ではこれらの原因を一つずつチェックし、確実に調整していきます。

>>もっと専門的な話を見たい方はこちらへ

>>実際の症例を見たい方はこちらへ

ご来院されるか迷われている方へ

こちらのホームページでは、なるべくわかりやすいように書かせていただいたつもりですが、まだわからない事は多々あると思います。

そのような時は、まずお電話でお問合せをしてみてください。

上尾駅から徒歩11分のクレア治療院への問合せ先

(※施術中の時は折り返しご連絡を入れさせていただきます。)

またメールでのお問合せは、下記をクリックして必要項目をご記入の上送信してください。

上尾市のクレア治療院へのお問合せはこちらから

メニューや料金に関しましては、該当ページをご覧ください。

>>メニュー・料金のページはこちらへ

ご予約前にご確認ください

  • カイロプラクティック施術は予約制です
  • カイロプラクティック施術では慰安を目的としたマッサージは行いません
    (慰安をご希望の方は、リラクゼーション整体をご利用ください)
  • 当院のカイロプラクティック施術はボキボキするような強い施術は行いません
  • カイロプラクティック施術の時間は30分程度です
  • 健康保険は使えません

予約方法

基本的にお電話でご予約は承っております。

メールでご予約をされる場合、折り返し当院から連絡があるまでは、予約は確定しておりませんのでその旨ご承知置きください。

担当者が出ましたら、
「症状改善」が希望か「リラクゼーション」が希望かをお尋ねいたします。
コースに疑問がございましたら、この際にご遠慮なくお尋ねください。
そのうえで、
お名前
ご希望の日時
ご連絡先のお電話番号
をお伝えください。

キャンセルについて

なるべく前日までにキャンセルの旨をお伝えください。

ご自身が予約を取った事によって、他の方がご予約を取れななかったということを念頭に置いていただき、常識に基づいてご対応をお願いいたします。

今現在、キャンセル料金などは頂いておりませんが、無断でキャンセルをされた方は以降のご予約を受けかねます。

もしうっかり忘れていたというときは、気づいた時点で構いませんので、お電話で一報いただければと思います。

◆当院が考える胸郭出口症候群の要因

構造の問題

斜角筋症候群における問題

斜角筋左の写真のように、首から第一肋骨に前斜角筋と中斜角筋がくっついています。その隙間(斜角筋隙:しゃかくきんげき)を神経と血管が通りぬけています。この筋肉が硬くなる(隙間が狭くなる)と、神経と血管を締め付けてしまい、症状が引き起こされます。

また、この筋肉が硬くなると、首の骨が前下方(肋骨に向かって)引っ張られてしまい、頸椎の歪みを引き起こします。

さらに、肋骨が上に引っ張られることによって、後に出てくる肋鎖症候群の一因にもなります。

筋肉が硬くなる原因として、普段の生活で、首を傾け肩を上げるような姿勢(受話器を肩口ではさむような)をとっていたりすることが挙げられます。

そのほかに、胃や肝臓が酷使されていても硬くなります(個人的には後者の影響は強いと考えています)。

治療としては、斜角筋を緩めたり、頸椎の前下方変位を解消するような調整を行うほか、第一肋骨の矯正、胃や肝臓の治療を行います。たいてい2~3回で症状はとれる場合が多いです(個人差はあります)。

肋鎖症候群における問題

鎖骨と肋骨の間にある、”鎖骨下筋”が硬くなることによって、鎖骨と肋骨の間の隙間が狭くなります。また、この隙間が狭くなる要因の一つには、上記の”斜角筋”もかかわっています。

大胸筋また、胸にある大胸筋の鎖骨部(図のa)が硬くなることによって、鎖骨を下に引っ張ってしまい、症状を引き起こすこともあります。

 

過外転症候群における問題

小胸筋左の小胸筋が短縮して(硬くなって)しまう原因として、肩をすくめるような動き(ショルダーバッグをかけるような)を何回も行っていたり、過剰なトレーニング(ベンチブレスのような)を行っていることなどが挙げられます。

また、背中側の筋肉(僧帽筋・菱形筋・広背筋等)が弱くなってしまっていたり、猫背等の姿勢の問題も挙げられます。

他の問題

これら以外にも、骨盤の歪みや、胴体部のねじれ、頭蓋骨の歪み、大腸と小腸の連結部(回盲弁症候群)などでも、症状は引き起こされます。

これらの影響も考えつつ、全体と局所の治療を行い、症状の改善を行います。

また、腕のしびれには腕の筋肉や関節がかかわっていることも多く、原因が2つ3つと重なっていることも多いです(ダブルクラッシュ・トリプルクラッシュ)。

>>腕のしびれについてはこちらへ

生体化学的な問題

この分野の原因として多いのは、慢性的なウィルスの感染によって神経が障害されしびれが出てくるというものです。

風邪やインフルエンザ・ヘルペスなどのウィルスは、体内の免疫から逃れる先として神経を選びます。

体内の免疫力が下がったときに、このウィルスが再活動し始め神経痛やしびれを引き起こします。

そのほかにも、重金属の体内への蓄積やカンジダ菌の異常繁殖なども、症状を誘発する原因になります。

メンタルストレスの問題

メンタルストレスが強い方には、メンタルケアに使われているバッチフラワーレメディというエッセンスをのんでいただいたり、メンタルストレスに効果のある顔の反射ポイントに触れることでケアしていきます。

>>詳しい精神心理的な問題に対するセラピーについてはこちらへ

インフォメーション(情報伝達)の問題

鍼灸で使う経絡のエネルギーバランスが崩れていたり、体内の情報伝達系に滞りがある事が症状の原因となる時もあります。

そのような時は、マグレインという粒をツボや耳介(耳つぼ)に貼る事によって、体内のエネルギーのバランスを整えます。

ご来院をお考えの方へ

ご来院の前に、必ずこちらのページをお読みになってから、お問合せをお願いたします。

>>初めての方へ

メニューや料金に関しましては、該当ページをご覧ください。

>>メニュー・料金のページはこちらへ