MENU
あゆし
あゆし
かれこれ二年以上、毎月通っています。初めは仕事で手首を痛めたのがきっかけでしたが、それ以外にも歳のせいかと思っていた足の痛みがアキレス腱断裂からくるものであったり、更年期のせいかと思っていためまいが背骨が動いてないのを治してもらったら症状が無くなったり、早めに受診すれば、ちょっとした違和感は秒で治してくれます(笑)。症状がない時こそ深掘りしてもらえるので、ついつい通ってしまっています。施術直後は「軽くなったな」くらいの実感でも、ちょっと活動すると明らかに視界が変わっていて、先生の凄さが分かります。
鈴木明子
鈴木明子
4月に体調を崩した娘を即診てくださいました。 月に2回程通い、その度に良くなりました。 当初はどうしたら良いものかと混乱 しておりましたが、 親の私も先生からご教授頂き、安心させて頂きました。 今はだいぶ良くなりましたが、定期的にメンテナンスをお願いしたいと思っています。 親の私も通いたいくらいの治療院です。 先生、ありがとうございます。
96 48
96 48
数年前から腕に力が入らなくなってしまい、病院・鍼・整体でも全く治らなかったので、最後の砦にと思い、受診してみました。結果として受診して良かったです。 院長の方はHPに事細かに色々と書かれているので頑固で堅物な方かもしれない・・・と不安でしたが、実際に会ってみるととても物腰が柔らかく、丁寧で、優しく、説明も分かり易い、素晴らしい方でした。 丁寧な問診の後すぐに症状の原因を特定し、施術してくれました。完治というわけにはいきませんでしたが、そうなる理由もきちんと丁寧に説明して頂けていたので、結果には納得しており、今後継続して施術を受けることにしました。 なお、私が受診した際には、HPに書かれているサプリやスピリチュアルの話は一切なく、医学的な話をされただけでした。サプリ等を無理に押し付けるようなことはせず、必要なケースに限って提案されてらっしゃるのだと思います。その点が不安な方も安心して利用できると思います。 院長の人柄とこじんまりした院内で、とにかく居心地が良い空間でした。
タムチット
タムチット
息子が中2の一学期に 一日中寝たきりの状態になり 起立性調整障害と診断され そこから10ヶ月 全く学校へ行けなくなりました。ある方のブログから 望月先生を知り直ぐに予約を取り 7回 先生の診察をうけました。頭痛がなくなり 倦怠感も少しづつなくり 起床時間も少しづつ早くなっていき 遅刻しながらも 学校へ行ける様になっていきました。先生の診察を受ける度に 嬉しい報告が出来ていきました。3年生になり 学校も朝から行ける様になり 諦めていた全日制の高校を受験し合格できました。親子で辛かった日々が あの時は大変だったと過去の話にできるのは 望月先生と出会えたからです。先生のおかげで息子は高校に進学できました。感謝してもしたりないです。本当にありがとうございました。
いえろみずき
いえろみずき
整体以外の目的で2年ほど通っていますが、施術の日は溜め込んでいた疲れが全部出るのか、帰宅後だるい感じになり、その夜は床に入るなり即寝落ちで翌日スッキリです。整体も神業です。バキバキはしないので怖くないです。毎回クタクタの体を引きずって来院しますが、帰りは身体が軽くて歩いても足がスタスタ前に出ます!(あくまでも個人の感想ですが、病院に通っても解決しない心身の不調を抱えている方にお勧めです。)
もてぃふぉ
もてぃふぉ
・自律神経系(メンタル系)について フィシオエナジェティックで、体にでている見えない症状や心因的な原因の特定や指圧、サプリメントの提案をしてくれます。 症状改善に向かうまで、月1回のペースで4~5回ほど通院しましたが、効果的な面は徐々に表れてくるので、初めは焦ったりしますが、毎回丁寧に説明してくれるので安心して進めることが出来ました。 ・背中や腰の痛み、コリ・ツリ 自律神経改善後は通常施術に切り替わっておりますが、体の調子がよくないところを伝え、フィシオで状態を見てくれた後に、マッサージ・指圧などを行ってくれます。 HPの「ご来院される前に」に書いてあるように、背中の一部分が痛くてもそこではない場所を指圧等することもありますが、結果として症状がなくなりました。(町のマッサージ屋さんが一時的な体のコリを取るだけだと実感しました) また、慢性的に痛みがあったものが今はほとんど出ていないので、体のゆがみやストレスなど根本的なところを施術頂いているのだと思います。 先生の人柄も安心できますし、慢性的に抱えているものを長期的に体を整えていきたいなどあれば本当に良い治療院です。
K I
K I
慢性の風邪と体のだるさが続いていたので診てもらいました。自分の体の症状から適切なサプリを紹介してくれてすごく体調が良くなりました! 心理面でも対人関係、恋愛について診てもらいました。過去に経験した何かしらのショッキングな出来事を引きずっていると体が緊張してしまい対人関係で上手くいかなくなることが分かりました。そういった緊張もリリースしてくれるのでとても助かりました。感謝しています!
MILKY
MILKY
病院や接骨院に通ってもなかなか治らなかった膝の痛みをどうにかしたくて、こちらに通い始めました。現在は膝の痛みがぶり返すことなく過ごせています。あと少しで正座が出来るまでに回復出来そうなので、引き続きお世話になりたいと思ってます。 私の家族もこちらの先生には自律神経関係、腰痛、肩痛、逆流性食道炎などの施術をして頂き、根本的な原因を見つけ出して頂き治していただきました。 とても良い治療院、良い先生に出会えて幸運です。

機能性ディスペプシアの改善

目次

「食べるとすぐ苦しくなる…」機能性ディスペプシアの改善

今日は、以前から“胃の張り・食後の苦しさ・みぞおちのつかえ感”でお困りだった30代女性A.S様の施術記録です

A.S様はここ数ヶ月、
「食べるとすぐに満腹になってしまう」
「お腹が空いているのに食欲がわかない」
「みぞおちが重くて、呼吸まで浅くなる」
といった症状に悩まれていました。

病院では機能性ディスペプシアと診断され薬を処方されましたが、病気のことをご自身でインターネットで調べた結果、薬ではあまり良くならないと感じ、当院のことを探して来院されました。

お話を詳しく伺うと、「仕事が立て込むと食事を早くかき込んでしまう」「夜になると心配ごとが頭に浮かんで、胃も一緒に緊張してしまう」といった生活パターンが見えてきました。

機能性ディスペプシアは、胃炎や潰瘍のように“明確な炎症”がないにも関わらず、胃の機能が低下してつらい症状が出るタイプの不調です。

ストレス、胃の運動機能低下、迷走神経の緊張、内臓のコリ(内臓筋膜の硬さ) が重なりやすいのが特徴です。

A.S様の場合、みぞおち・横隔膜の緊張がとても強く、軽く触れただけでも張っているのがわかりました。
まずは腹部の触診と姿勢チェックからスタートし、その後フィシオエナジェティックによる検査と次のような治療を行いました。

1. 横隔膜リリース・胸腹部の筋膜調整

ストレスが続くことによる横隔膜の硬直があることで、胃が上へ引っ張られるいわゆる裂孔ヘルニアのような状態になっていました。横隔膜を緩めると同時に関連する背骨や肋骨の調整を行うことで、呼吸がしやすい状態を作りました。

また、胃の働きをコントロールしている迷走神経は、首〜胸〜お腹を通ります。
特に猫背やデスクワークで胸椎が固くなると、胃が“上から押しつぶされる”ような状態になり、胃の動きが鈍くなりますので、それらの状態を解消していきました。

2.と腸への栄養的サポート

フィシオエナジェティックで胃酸の減少と腸内細菌バランスの悪化によるガスの発生が検出されたので、それらをサポートするためのサプリメントをとることをお勧めしました。

3. 心理的ストレスの明確化と対処

A.S様は仕事上のストレスも多く抱えていました。特に同僚の女性に対し思うところがあり、これが機能性ディスペプシアの原因の一つになっていました。

それらストレスに対して心理療法を行うとともに、思うところを吐き出してもらうようにお話をしていきました。

日常生活における指導

A.S様には、日常生活で行ってもらう食事の取り方や軽いストレッチなども行ってもらいました。


結果

治療期間3ヶ月、6回ほどの施術で、A.S様の機能性ディスペプシアは解消されました。

このように「検査で異常がないのに、つらい」にも関わらず薬でごまかして過ごされている方などは、一度きちんと治療を受ける事をお勧めします。

少なくとも薬だけで過ごされるよりも、体調面は上向くとおもいます。

今は機能性ディスペプシアの症状がないA.S様ですが、お身体のメンテナンスを兼ねて月一回のペースで来院され、その都度体の不調を解消されて行っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次