clea-chiro– Author –
-
以前、他のカイロプラクティックにいっても治らなかったのですが?
カイロプラクティックは民間資格で、施術者の技術レベルの差は著しくあります。 したがって、他のカイロプラクティック施術院で良くならなかった症状が、違うカイロプラクティック院で良くなるということは残念ながらよくあります。 また、症状がいわゆる... -
何回くらい通うと治りますか?
一人一人の症状は原因が皆違うため人によるとしか言いようがないのですが、目安として、 急性症状(ぎっくり腰等)の方 週2回程度から始まり、週1回、2週間に1回と伸ばしていく形。痛み自体は4~5回もあれば改善するでしょう 慢性的な一般症状(肩こり・腰... -
カイロプラクティックは痛くないですか?
カイロプラクティックには様々なやり方がありますが、当院の関節矯正は痛みはありません。 とてもソフトなやり方で行っています。 ですので、小学生からお年寄り、妊娠初期を過ぎた妊婦の方でも安心して受けていただくことができます。 >>よくある質問へ... -
カイロプラクティックは健康保険は使えますか?
カイロプラクティックは日本では民間資格な為、健康保険は適応されません。全て、完全な自費診療になります。 たまに、接骨院で保険を使って矯正治療を行っているようなところもあるようですが、完全な違法行為(不正請求)ですのでお気を付けください。 ... -
カイロプラクティックが受けられないのはどんな時ですか?
まず、熱が出ているような時は避けたほうがよいです。 その他としては、ガン・遺伝性疾患・骨折・外傷・細菌性疾患・炎症性疾患・椎間板脱出・肝硬変・心筋梗塞などは禁忌とされています。 また、妊娠初期の不安定な時期も避けた方が良いでしょう。 詳しく... -
カイロプラクティックは、どんな症状に効くのでしょうか?
さまざまなものに効果は期待できます。 ざっと挙げますと、 肩こり・腰痛・頭痛・自律神経失調症・耳鳴り・めまい・頸椎捻挫(むち打ち)・ストレートネック・猫背・便秘・下痢・ 疲労感・ うつ(鬱)症状・顎関節症 首まわりの痺れ 寝違い・腕のしびれ・... -
カイロプラクティックはズレた骨を治すのですか?
よくカイロプラクティックの説明に「ズレた骨を治すとありますが、人間の骨はそう簡単にズレるものではありません。外から見て明確に分かるほどズレていたら、靭帯が伸びてしまったり切れてしまったりと、大変なことになってしまいます。 カイロプラクティ... -
カイロプラクティックと整体は何が違うのですか?
カイロプラクティックは、関節の動きのアンバランス(一般的に歪みと言われている状態)を良くする事によって、脳からの神経の流れをスムーズにして、疾患の治療や予防を行う療法です。 対して整体には、身体を整える行為一般としての意味合いがあり、大き... -
持病の腰痛と股関節痛が良くなりました!
持病の腰痛・股関節痛が突然悪化し、とにかく痛みを取りたくてインターネットで検索しました。 そこで出会ったのが望月先生です。 何より驚いたのは先生の治療法です。 これまで何軒も何軒もマッサージや整体等に通いましたが、体験したことがありません。... -
手のしびれがよくなりました
手のしびれとだるさがひどかったので、ぱどを見てお店をみつけて、施術を受けさせてもらいました。 通ううちに今はしびれもほとんどなくなってきて、楽になってきました。 仕事のストレスが身体に出ているみたいで、言い当てられてびっくりしました。 施術...